fc2ブログ

R3 ファーム ㊸ 霜が降り畑は一変


 11月28日の朝 氷点下になり霜が降りた畑は一変していた
周辺の畑の里芋やジャガイモ・唐辛子の葉など 前日まだ青々していたのが しんなりしていました
畑が一夜にして冬の装いです 定期的に雨が降っているので 昨年とは違い霜柱が立っていましたね

3・43-1

 私の所も ジャンボピーマンがアウト 前日予報で分かっていたのに何もしなかったのですから
当然の事だが 実まで駄目にならずにすんで良かったです
上手く葉が覆い防いでくれたのかな 上画像の中に7個もあったのですよ

3・43-2

 前日は里芋を埋めた後 冷たい北風が強くなり作業を止めたので 予定作業の続きです

朝 結構冷え込んだので 昼少し前 暖かくなってから畑へ行き スナックエンドウの定植
11月9日に種をポットに撒き 工場脇で管理していい苗が出来ました^^

3・43-3

 畑の北の端 太陽熱消毒した所にニームエースを撒き 凹み畝にしてミカンの皮を撒きながら定植
麦藁を苗周りに敷いて防寒 土留め際には 先に撒いた麦が育っています

これは春先の風除けとなり その後敷き藁として活躍してもらいます

3・43-4-0

 台風で裂けた寒冷紗を分割した物を 穴が開いていたので 二つ折りにして塞いで掛ける
これでは かなり過保護過ぎかなぁ 南側を半分程まくり上げ 寒さに少しは晒そう

何よりも 一昨年は天地返しをして1年空けたが 今年は太陽熱消毒頼りで連続栽培 
連作障害が出てしまうのか!? 結果が実る頃に茎葉が黄色く枯れるので 辛さがあります(^^;

3・43-4-5

 なので 畑での作業を終え 自宅の庭畑に4苗を定植 絶対食べたいですからね (^^ゞ

3・43-5
 
 28日以降 連日霜が降り 朝 車のウィンドは真っ白です

5日 流石に一日は耐えたジャガイモは もう限界かなと思いきや 覗いてみるとまだ青々しています
寒冷紗に不織布の二枚掛けが 一部当たっている所や出ている所が枯れたのみで済みました

畑仲間が この日 霜対策で土を盛って置いたジャガイモを収穫したようで 握り拳程のが結構採れた
との事 朝晩寒くても 日中は暖かな日が続いたお陰じゃないか

畑仲間より一週間早く植えた私の所も間違えなく大丈夫そうなので 11か12日に収穫しよう

3・43-6

 不織布を天井のみとはいえ二枚掛けして 暖かくて育ち過ぎてはいないか心配だった そら豆
思ったほど育っていなく これなら越冬出来そうですね

3・43-7

 寒冷紗を外して寒さに当てた白菜 いいタイミングで余計な葉を切り落としてスッキリさせた
からか 自身で頭を塞いでます こうなってくれるのがベストですね

ちなみに 上画像の上段の真ん中 葉が被さっているのは北風の仕業です 私は何もしていません (笑

3・43-8-0

 ブロッコリーは握り拳程になりました お正月に食べられるかなぁ (^^♪

3・43-8-5

 サニーレタスは 株ごと収穫せず 脇の葉を採って食べていましたが 大きくなり隣とのスペースが
狭くなった所は株ごと抜くようになりました

3・43-8-8

 昨年の教訓を得て 寒冷紗を二枚掛けして順調な育ちな わさび菜
こちらも脇の葉を採る収穫です 寒くなって わさび菜特有の辛みが出てきました (^^♪
 
3・43-9-0

 ミニ大根は 耕し方が甘かったのか プラグトレイで育てて植えたからか こんなのばかりです(*_*;
引っ掛けて脱げた自身の靴と 大きさが同じだったので撮ってみました^^ 25センチです 

3・43-9-5

 横を向いてしまった大根もあります やはり種は 畑に直撒きが良いようです

9月25日に様子見で撒いた日本ほうれん草が収穫サイズに生った (上画像 左の三分の一)
10月9日のも一部大きく生ったので間引きで収穫 (上画像三分割した真ん中)

日中の暖かさと定期的に降る雨で 日本ほうれん草の育ちがいいです

3・43-10

 一週間霜に当たって葉厚がありいい感じです 
茹でたら綺麗な緑に発色 味が思っていたより濃く美味しい 冬ならではの味だぁ (^^♪

3・43-11

 収穫した サニーレタス・ジャンボピーマン・大根・わさび菜でのサラダ

わさび菜は今回 沸騰したお湯に数回しゃぶしゃぶして 冷水につけて絞り 醤油でお浸しに
写真を撮る都合上 一緒に撮りました (^^ゞ

8日 昨晩から本降りの冷たい雨が降り続いています 昨年はカラカラの畑でしたが
今年は定期的に雨が降るので 潤った状態が続いて 野菜の生育がいい感じ それだけにね~・・・
いい状況なのでしょうが 何か問題が起こらないか不安になってしまいますね (^^ゞ



にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村







スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

ピーマンがお疲れ様って感じですね。
私は、白菜の上に、採ったあまりの葉っぱを置いて霜よけしています。
今が一番おいしい時期ですね野菜は、
大根も白菜も毎日食べていますが、旨いです。

ホゴ丸さん

 ほんとそうです よく実ってくれました^^
ジャガイモは 寒冷紗二枚掛けが有効でしたよ ホゴ丸さんも またやってみませんかぁ~
採った白菜の葉っぱね~ 閉じてないのは真似させて頂きます
寒さを浴びたり 霜があたると ほんと美味しいですね
色々作ったから 今日は何を食べようか迷ってしまします (^^♪