太陽の下 海と大地に親しむ
09年度
最悪な出来事 (T_T)
マイナス60℃の冷凍庫が故障していたよ~(>_<) 冷凍庫は住まいと繋がっているが、元工場を改築したあまり出入りをしない囲炉裏の部屋にある昨晩、仕舞う物が出来たので行って冷凍庫を開けると冷気がない (*_*;半解凍していたので、匂いも若干あったここまで解凍していたって事は、故障してからかなり日が経っていたと思われる慌てて中の物を全て出した置いた場所や仕舞い方によって解凍が進んでいるのがある自然解凍だ...
09年度
BIG1 を求めて! 初島周り イカブリ
今年もついに来ましたよ~ !(^^)!26日の釣果 某船宿のホームページには 6~8.5キロ 4~9本!入れパク! 7人で40本!!魚探の反応は、山となっています!なんて書かれていたしにゃ、うずいちゃいますよね~(^^♪イカブリ開始早々の方が確率高いし、12月になると自治会の活動で行けるかどうか・・・月末で仕事がバタバタしている中、かなり無理をしたが釣行する事に!これだけ釣れてるし、反応が山なら週末でも割...
09年度
大漁 GET なるか!?
11月某日 場所: 師匠邸沖 午後庭 天候晴れ 狙うは、自然薯って、釣行風に書こうと思ったけど無理があるので普通に書きますねそれと題目の「大漁」は、「大量」の間違えでして・・・ アハハ ^^;以前 師匠の自宅へ行った時、庭のキンモクセイの木に山芋の太いつるが絡み付いていた太いつるからして芋も、いい大きさになっていそう秋になったら掘りに来るかなぁと (^^♪その旨を師匠にも伝えておいたそして、前回釣...
09年度
深場五目 沖の瀬は・・・
今回私にしては珍しく、師匠に早いうちから 7日土曜日釣行の参加の意思を伝えておいた釣り物は、ワラサ~メジか深場釣り どちらになるかは前日にメールするから両方の準備をしておいてとの事5日木曜日の釣果を見ると、ワラサはブリ級のが釣れているしメジも 5キロオーバーが釣れているようだこれは師匠の事だからワラサ~メジだなと思ったら、前日 同行の T_T 氏のたっての希望で深場釣りとなった 深場釣りの状況はかなり...
09年度
夢のキメジゲット!
嬉しくて自慢したくて?!^_^; の取り急ぎの記事に沢山の祝福を頂き ありがとうございます <m(__)m>! 改めてこの日の釣行記を書かせて頂きます 土曜 PM 7時頃、師匠に釣行の確認メールを送ったら電話が掛かってきた慌しく仕事を終らし、既に会社から船宿へ釣り座の順番取りに向かっているとの事 (@_@;キメジに懸ける情熱と意気込みには敬服だ4日(日) 茅ヶ崎港 カツオ・キメジ 釣行決定 お陰で睡眠も...
09年度
マリン・ブルー 大爆発!
ドっカ~~~ン!8.93キロ~!! 前回の釣行以降、仕事が忙しくバタバタしている中 息抜きで見ていた翔亜丸さんのブログカツオ・キメジ 写真を見・記事を読んでいるだけでも血が騒ぐし心躍る27日の釣行の記事で 「もうメジカツは終わりだね・・・多分」 という文字を見た時、行きたかっただけに 間に合わなかったかぁ としかしそれは私の早とちり ^^; ミニボートの航行範囲の事だった早々に船宿の釣果欄を見ると ...
09年度
オニカサゴ~アカムツ・アラ 真鶴港より
やっと自治会などの用が無い週末になる^^釣友にメールをして釣行予定があるかを確認M6氏とシモニィのグループが、真鶴での釣行があると聞き便乗しようと決めるが! そんな矢先、仕事の依頼が (*_*;週末まで終わるか微妙な感じだったが、M6氏が前日返事でも大丈夫との事でとりあえずはお願いしておいたそして私は、今回行かないとストレスで体が崩壊してしまうと気合を入れ終わらして釣行決定 !(^^)! やっと海へ来れ...
09年度
ホームセンターで釣具を。 例外編
手釣りの際使っている ↑ コレ 釣船でよく見かけるのが、各パン屋に納品する為に使われているパン箱である ↓ これの入手手段がないし ちょっと大きいので、近所にあるホームセンター数件のコンテナBOXなどから園芸用品まで探しに探しまくったやっと見つけたのが、苗が入れてあるプラケース 約420×460お店の人に、これと同じものがないか それともこれを売ってもらえないものか聞いてみる360×420 のプラケー...
09年度
暑中お見舞い申し上げます
ここの所の暑さで、セミの声が賑やかになってきました。まだまだ暑い日は続きます、体調管理は十分にし海面を賑わす魚達と遊びましょう^^また大雨によって被害に遭われた方々には、心よりお見舞い申し上げます早い復旧を祈っております それまで大変でしょうが、頑張って下さいね 今年も我が工場脇の一畳程の畑にてトマトが実りを向かえています上画像は、レッドオーレというフルーツトマト系ゴルフボール程の大きさで、結...
09年度
夜イカ in 波崎
新島沖キンメ釣り以来、約三ヶ月ぶりの釣行ですキロオーバーのキンメの余韻に浸っていた? いやいや、それは長過ぎでしょ ^^;住まいの地域の役どころで週末が潰される事が多いのと何だかんだタイミングが悪く行けなかったんですよ(T_T)さて今回は、釣り仲間ら 9人で賑やかな釣行となりました^^しかし、東関東自動車道を走りながら気になっていた風、利根川の係留置に着くと川であるのにウサギが跳ねています (@_@;)そ...
Next Page