太陽の下 海と大地に親しむ
R3 ファーム・ブルー
R3 ファーム ㊱ 害獣からの贈り物?!
7月に長ネギの畝から発芽した落花生 私は今まで植えた事がないので残っていた種が発芽って事は無い 可能性があるのは お隣の畑で植えていたのを何者かが運んできたとしか考えられないお隣の畑で落花生が発芽し始めた頃 キジが来て数個喰われていた事があったのと 私の畑の長ネギの畝までの所によくキジの足跡があったので キジの仕業かなと思われるとは言っても 四つ足の動物の足跡もたまにあるし カラスもよく飛び回っている...
R3 ファーム・ブルー
R3 ファーム ㉟ 未だ夏日が続く で!ジャガイモが徒長!?
台風が過ぎてから夏日が続いていたからかな ジャガイモの茎が妙に伸びている茎葉が伸びてきた頃は よしよし^^ これで何とか霜が降るまで何とか育つだろうと思っていたが朝畑へ寄る度にひょろひょろ伸びてきている状態に不安を感じてきた畑仲間に聞くと 同時期に植えた方も同じ状態だそうで戸惑っていた取り敢えず肥料等での土の状態が悪い訳じゃないので そのまま見守るしかない (^^;大丈夫かなぁ・・・ 9日 切りのいい所で...
R3 ファーム・ブルー
R3 ファーム ㉞ 大根・サニーレタス定植
危惧していた台風は東に逸れてくれたお陰で 強めの雨は降ったが大した風が吹かなかったので被害は無かった 逆に畑の土を十分に潤す良い雨になったんじゃないかな 畑の小屋に前任者が使っていたであろうプラグトレイがあったので 初めて大根の苗作りに使ってみた品種は 三太郎 苗屋さんのお勧めなのだが 最大30センチまで育つ様なので ミニ耕運機で耕した程度の深さでは厳しそう (*_*; なので種が古いが昨年まで育てた ミ...
R3 ファーム・ブルー
R3 ファーム ㉝ 副反応と共に畑へ (*_*;
2回目のワクチン接種を受けた当日と翌日の昼過ぎまでは熱が出る事もなく なんか少し頭がモヤモヤしている程度で過ごしていたしかし 接種から24時間経とうとする頃から 熱っぽさと倦怠感に襲われる風邪のひき始めで熱が急に出た感じによく似た症状 でも体温を測ると平熱なのです24日は工場へ行くものの この倦怠感で仕事をするのは危なそう 副反応で何かあったら休んでも大丈夫なようにしてあったので 片付けなど軽作業だけ...
R3 ファーム・ブルー
R3 ファーム ㉜ 白菜・ブロッコリーの定植
明日22日 やっと2回目のワクチン接種です 18日土曜は仕事 19・20日は農作業と接種後の副反応が出ても大丈夫なようにした週末でした19日は晴天 最高気温28度なら動けるはずだが 久々のきつい陽射しの中だと堪えます (*_*;ワクチン接種の前に体調を崩してはならないので 頑張れば1日で終わらせる作業だが 二日に分けのんびりと初秋を感じながらの作業です^^ 今年から苗を必要数より多めに作り 発芽 その後の伸びで...
R3 ファーム・ブルー
R3 ファーム ㉛ 農作業は仕事の後の残業で (^^;
来週は 祝日とワクチン接種のため休みが続くので 仕事をある程度片づけておこうと 火曜か水曜日に更新していたブログですが キリが付いた今日まで伸ばしてしまいました (^^;週末出来なかったタマネギの種まきを13日の仕事が終わった後 残業で8時過ぎまでやってたりした事で いつも合間を見ては少しづつ記事を書いて保存しているのですが それも出来ず今日は一気に書いていますR2 ファーム ㉝ 玉ねぎの育苗 ← リンクして...
R3 ファーム・ブルー
R3 ファーム ㉚ 残暑は何処へ 最高気温22度程の一週間 (*_*;
そうなって欲しくないという予報がよく当たる天気予報 前回の記事通り最高気温22度程で冷たい雨だったり 分厚い雲が広がる日差しが殆ど無い天候が6日まで続いた それまでの残暑が噓のようです 雨が降って欲しかったけど こんな雨じゃないよ (>_...
R3 ファーム・ブルー
R3 ファーム ㉙ 秋冬野菜の準備 ジャガイモの芽出し
前回の表題も秋冬野菜と書くべきでしたね 上手く輪作出来るよう畑の使い方を考えていた中でブログをアップしていたので 既に頭の中が冬から来春だったのかも (^^ゞで! 本題 昨年初めて秋じゃがを栽培しました 購入した秋用のニシユタカという品種とその年に採れたキタアカリも試しに植えたのだが キタアカリは殆ど芽が出ず腐ってしまった色々要因があったのだろうけど 春のように芽出しをしてから植えれば失敗がなさそうなの...
R3 ファーム・ブルー
R3 ファーム ㉘ 冬野菜の準備へ あっ!間違えてた (*_*;
お盆休み明けからまた暑さが戻り 5日程とはいえ涼しい日々を送っていた体にはとても応えるそんな中 雨で三週間も手つかずの畑は雑草が伸び放題 これを何とかしなきゃ (^^; 21日 曇りがちで日差しは時折しかないが蒸し暑い (>__...
R3 ファーム・ブルー
R3 ファーム ㉗ 生姜とスイカの収穫
どうなってしまったのだろう ここ数年の異常気象 年々被害規模が大きくなっている日本列島に横線を入れたような線状降水帯 台風なら一晩で通り過ぎるが毎日のように繰り返しの豪雨で甚大な被害が広がっている もういい加減静まってくれないもんかなぁ・・・ 私の地域は 台風の通過後 一週間程は台風一過で とてつもない暑さに見舞われ 水撒きをする毎日になると思っていたら 梅雨に戻ったような状況です12日からのお盆休み...
Prev Page
Next Page