太陽の下 海と大地に親しむ
19年度
台風前の爆を期待し相模湾へ
勢力の強い大きい台風が来るという事で 通過後は カツオ・キハダ共に抜けてしまうだろうと思い 仕事を調整して 9日(水)に行く事にしたしかし その時はこんなにも雨量の多く 広範囲に甚大な被害が出るとは思わなかったなぁ被害に遭われた方々には 心よりお舞い申し上げます早期の復旧を願っています 前回 釣り道具が違っていたもんだから それなりのを準備して行きました上写真がそうなんですけど 以前よく行っていた沖の瀬のラ...
19年度
キハダマグロ 36キロ!
今年のキハダはデカい!船宿の釣果欄には 25キロ前後のばかりで 30キロオーバーも釣れているそんな中のカツオも 5キロオーバーが釣れていて 日によっては カツオフィーバーがあるようだあっ ちなみに私は釣っていませんから ^^;盆休みを二日程にしたので 休み明けの平日釣行を企んでいたら釣友からのお誘い^^こんなグッドタイミングが滅多にないので 受注した仕事を調整して 21日(水)三浦 松輪からのマグロ・カツオ船に乗る事に...
19年度
平潟港発 沖メバル
ここ数年 土産程度の貧果 挙句に 2年連続初釣りボーズとなっている私に少しは いい思いをさせてあげたいと 師匠から沖メバル釣りを誘って頂いた多分 ボーズは無いと思うから とお気遣いは大変有難いのだが 私そこまで気にしていないんだけど・・・^^;それよりも 数年ぶりにご一緒する さんもじさんに 私の不運?の巻き添えにしたら申し訳ないなと思ったよ情報では前日 サバが多く釣りにならなかったとかなるほど~ そうなると...
19年度
ファームと初釣り
年が明け 新年の挨拶もせず随分と経ってしまいました ^^;正月休みが 6日までと例年より長く あれもやっておこう これもやっておこうと色々と野暮用をこなして休み明けも残ってしまった次第で申し訳ありません (^^ゞ ファームの方は スナップエンドウ・そら豆の苗は 共に防寒対策をして何とかこの寒さに耐えていますしかし 雨が降らず霜柱さえ立たない乾燥が続いているので 暖かな日中 二週間に一度ぐらいかな バケ...