fc2ブログ

育苗箱を作ってみた

 タマネギの苗を今まで 450×350×深さ170mm のプランターを使っているが 播種の際 かなり狭い間隔にして必要苗数を確保しているそのせいか 最後の一伸び&太りがしないような気がして もう一回り大きければなぁ と思っていたホームセンターへ行った時に気に掛けて 時間があれば見回っていたが 縦横の長さが良くても深さが 浅かったり深過ぎたり 深さが良くても大き過ぎたりと 丁度いい物ってのは無かった お盆休み中 車に乗せられ...

賽銭泥棒との攻防

 攻防とは ちょっと大袈裟ですけどね (^^;昨年 簡単に盗まれぬようにとプレートを作り取り付けた これで盗人は諦めてくれるだろうと思っていたが かなりたちが悪い事く バールの様な道具を使い こじ開けようとする そんな道具まで使って開けようとするなんて想定外 分かっていたら もう少し頑丈なものを作っていた途中まで曲げられてから一週間後の地域活動の日 賽銭箱を見ると完全にへし曲げられていた (*_*;賽銭も盗られてい...

賽銭泥棒 遣りやがった (--〆)

 諦めただろうと 様子を見に行ったら この有様 (◎_◎;)地元の交番に報告した所 七つ道具じゃないが それ相当の道具を持ち歩き あちこち出没しているらしいまさか バール的な物を使うとは想定外見た感じだと開け切れなかったと思われるが賽銭が盗まれているかは未確認また来て今度は完全に壊されそうだなぁ・・・にほんブログ村...

賽銭泥棒

 地域活動で神社の祭典のお手伝いをしている時に また賽銭が盗られている と回収にあたった方々が困惑していた 最近 賽銭泥棒のニュースが流れていたが 失礼な言い方だけど こんな田舎の部落の神社にも被害があるんだなぁとその時には思っていたしかし 回収にあたっていた方々の次の話で 何か私の心の琴線に触れた それは賽銭箱の中は1円玉しかないよ 1円玉だけ残して盗んでいったみたいだなぁ厳重な鍵が付いていなく 構造さえ...

ミヤマエ コマンド X-6 HP 分解修理

 カツオ・キハダ釣りで持って行った電動リールこれは元々私のではない ある輩が 2台持っていた私の X-4を同行する仲間にレンタルで使いたいからという事で 1台貸していたのだが 私に何も言わず誰かにあげてしまったのだ私は このリールをオークションで売り キハダに使えそうなリールを買うための軍資金の一部にと思っていたそれじゃ代わりに X-6で返すとの事で このリールならキハダに使えそうなので色々言いたい事があったが面...

バッテリー端子改良

 使っているバッテリーは使用回数は少ないが年数が経っているので そろそろ買い替え時かと思い ネットにて物色していたら 待機寿命 7~10年 ってな物を見つけた^^これなら私の使い勝手にいい 早速 12V-24Ah をポチッ 掲載されていた写真から以前作った銅端子では長いと思っていたが やっぱり ^^;バッテリー本体によって さまざまな端子があり今まで自身のと釣友のを色々作った 其の1 バッテリーターミナル改良 其の2 バッ...

Snow Peak 竿受け修理

 釣友から竿受けを直して欲しいという電話があった以前から 船べりに固定するためのネジの先端の駒が抜け落ち(下画像赤丸部)その都度 入れて固定していたが 紛失してしまったとの事だった 長年使っているが他は問題なく使い勝手がいいので捨てるには惜しいから作れるものならととりあえず送ってもらい見てみると丁寧に使われていて錆がなく綺麗だ構造的に簡単に分解でき 駒自体は旋盤屋にとっては問題なく お受けした ネジが...

グラス無垢ロッドの再々生

 昨年やっとの思いで再生した竿だったが 使ってみたら感度が悪い (-_-;)錘をぶら下げてみたのと実釣で使ってみた感覚とは違いましたね~・・・ 総体的に軟か目に感じていたのだが 実際は硬かった硬ければ底が取り易いわけなのだが そうではない とするとこの竿は中古屋で買ったのだが 竿先が折れて補修の跡があったでも錘をぶら下げて良さそうだし何よりも安価だったので購入したのだが 元々硬めなのに わずか10センチ短くなっ...

グラスロッドの延命と再生 完成

 今月初旬 竿の修理・延命?をお願いしたブログ仲間のハ~さんの所へ引き取りに行ったお待たせ~ はいよ~^^            と見たその竿は             新品じゃ~ん \(◎o◎)/! クラックで染みて汚れた黄色のスレッドは出来る限り染み取りをしたそうで ガイドは専用の洗浄剤にてピカピカになっていて全て巻き直されていたリールシートの傷を見なきゃ 何処をどう見ても新品 (^^♪改めてド素人が延命補修...

グラスロッドの延命と再生

 青物釣りに使っていたグラスロッドのガイドを不注意で一箇所壊し それにガイドの足の部分にクラックが入り錆てしまった竿をどうしようかなと思っていたのと深場釣り用の竿で気に入ったものがあれば中古でもいいから買い換えたいなと思っていた深場釣り用の竿も随分前に不注意で竿先を折ってしまい ど素人+不器用ながら自身で再生して使えるようにし活躍してもらったが今一の所がある私にとってキンメ・アコウ釣りを覚え楽しんだ...