fc2ブログ

R5 ファーム ㊼ そら豆の定植・虫除け囲い&畑の状況

 とうとう 私の地域近くに熊の目撃情報が出た 最初は11月初めの頃だったらしい車で5分と10分程の山を越えた二ヵ所 その距離なら こちらに現れても不思議ではないなので 山の遊歩道やその近くを散歩していた近所の方々は コースを変えたようですやはり些細な物音でも気になり通報するので カモシカだったとか猪だったとか 誤情報もあるようだ私の畑は その山沿いから かなり離れているので大丈夫だと思うが 車から降りる時...

R5 ファーム ㊻ ジャガイモの霜対策・越冬ピーマン再び

 先々週は冷え込み 霜が降る恐れがあると予報されてはいたが そもそも暖冬予報だったし例年からしてまだ先だろうと高を括っていたら予報通りの霜 (^^;18日 もうひまわりは 駄目になっているだろうなぁと畑へ行って最初に見たら 更に育って背丈が1Mを越していた (◎_◎;) 上から覗くと 花芽らしき物が形成されている 花が咲くまでいくのかぁ!? この日は 先々週と打って変わり 暖かで秋の日差しが心地いいが 朝は6~8度に下...

R5 ファーム ㊺ 凍える中 馬糞堆肥作り&タマネギの定植

 先週末から一気に冬 今朝は畑に薄っすらですが初霜ですよ (^^;自宅の庭は霜が降っていなかったけど 気になって畑へ行ったら 霜柱が立っている所もありビックリ慌ててジャガイモが植えてある所へ行って見たら 大丈夫の様だが もしかしたら葉の縁の色が変わるかもしれない 明日からは こんなに冷えないようだから安心だが 週末は霜対策をしなきゃなぁ 11日 第二土曜は仕事なのだが 取引先のバタバタのお手伝いでの疲れもあり 3...

R5 ファーム ㊹ ひまわり育つ秋

 表題を見て 何を馬鹿な事を と思わないで下さい 本当に育っているんですよ畑の小屋の脇に 何か生えてきたなぁ と思っていたのだけど 邪魔にならないので放置していましたん? ひまわり・・・ と気が付いて どこまで育つやらと見守るようになっちゃってね冷たい朝露でキュウリは二苗枯れ 何とか一苗耐え忍んでいる状況でも すくすく育っていますまだ 蕾らしき物が見えないが 咲いたらニュースでだよなぁ^^ 11月の三連休 先月...

R5 ファーム ㊸ 里芋の試し掘り・サニーレタス定植

 毎年 この頃に贈答用の為 里芋を収穫するのが試し掘りを兼ています聞く所によると 私の地域で水遣りが出来なかった農家さんは全滅し 来年の種芋すら危ういとの事通勤路にある水捌けが比較的悪い里芋栽培に適した畑は 毎年綺麗に草刈りされ 土寄せを何度かしていて いい育ちをしているので 自身のと比較していたそれが お盆の台風による雨の前に 茎葉が黄色くなり既に危うい状態だった雨が降り回復してきたかなぁと思ったら その...

R5 ファーム ㊷ キュウリ収穫出来たぁ^^&ネキリムシ対策のほうれん草播種

 やっと待ち望んでいた秋らしい天候が続き のんびりと畑で・・ としたい所だが 仕事が忙しくてんてこ舞い (^^; 予定通り進んではいるが それを手順よくと考えるだけで疲れますわ 熟れたキュウリを捨てていないのに 何故か放っていた所から芽が出たキュウリ苗として植え替えられる所まで育ち まぁ採れるか分からないが 9月9日植えたなんと! 収穫出来ました~^^  夏と違い生育速度が遅く まだか? まだか? と毎朝様子を見に...

R5 ファーム ㊶ 落花生の収穫+お楽しみ3点^^

 14日 翌日は雨の予報なので 仕事でバタバタしている中 何とか早くキリをつけ 2時には畑へ行く畑も終わらしておきたい作業があり 仕事は 残業でカバーしていますよ (^^;先ずは 落花生の収穫 畑仲間内で先々週 落花生の葉がまだ青々しているが 例年はこの連休で収穫をしているのにどうしたもんか? と 9日の雨以降はいい天気が続くので 翌週末に様子を見て良さそうなら収穫するかぁ となっていた 畑へ行くと畑仲間は既に収穫...

R5 ファーム ㊵ 長ネギの植え直し & 作物の現状

 7日 秋らしい気候になったものの 朝晩の気温が低く ちょっと寒過ぎだなぁと富士山の冠雪を見ながら会社へ車を走らす 雪が上の方の一部なので ちょっと格好が悪い^^まとまった仕事が入ってきたので三連休とはいかなかったが キリのいい所で夕方4時半過ぎに畑へへ行った ネキリムシ対策をしなかったブロッコリー二苗がしっかり齧られたので 予備を定植しましたこの幼苗は 購入した苗の側花蕾が採り終える頃に収穫出来るようにな...

R5 ファーム ㊴ どうなる? 今頃に幼苗の白菜・ブロッコリーの定植

 先週末も 最高気温26度 朝晩は半袖一枚じゃ肌寒い週末でした暑さと日差しに追いやられる事無く のんびり農作業が出来ます しばらくこうであって欲しいです 前回の記事で 白菜・ブロッコリーの苗が育たないので 苗を買う方向に決めたのですが 白菜はホームセンターで苗を見て気が変わりました定植後70日(目安)で収穫出来るという85日のが 私が育苗しているのと大差ないし 早生タイプのは 収穫せず植えっぱなしに出来なさ...

R5 ファーム ㊳ 白菜・ブロッコリーの苗が育たない (>_<)

 先週末は 最高気温25度前後とやっと秋らしい天候になった23日 雨が降ったり止んだりの中 墓参りへ行ったのだが 晴れ間が広がるよりは 暑さ疲れで日を浴びたくなかったので幸いでしたしかし こんな天気でも行楽へ向かう車が多く 往復約5時間といつも通りの渋滞でしたよ (*_*;帰宅後 少しでも畑での作業をしようと 3時頃支度をしているとザァ~っと雨が降り出した一端は晴れ間があったのに不安定な天気です ポツポツ程度にな...